
和とモダンが融合した新ブランド「住亭」3店舗目が5月京都清水五条にオープン決定!日本的な情緒を随所で感じ、上質で粋な日本文化を体験できるホテル
報道関係者各位
日本的な情緒を随所で感じ、上質で粋な日本文化を体験できるホテル
宿泊体験から旅行体験までをリデザインするためTravelTechを掲げるITベンチャーの株式会社TRASTA(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:木地 貴雄、以下「当社」)が、現在展開しているインバウンド向けホテル「STAY」の新ブランド「住亭(読み方:ステイ)」3店舗目として京都の清水五条に日本文化を凝縮しリデザインした新しい旅館風ホテルを2019年5月にオープンします。
客室の広さはツイン20.7平米〜、ファミリー37.41平米〜。ツインルームにはベッドをファミリールームにはベッド2つと布団2組をご用意。「布団を敷く」という日本文化を宿泊を通じて体験いただけます。部屋料金はツイン23,000円〜、ファミリー46,000円。2019年6月以降には、顧客体験向上の為に自社開発したチェックインシステム等を導入予定です。
【住亭 コンセプトについて】
日本的な情緒を随所で感じ住むように泊まれる住亭
STAYが新しく定義した「上質で純な日本文化」という基準にしたがい、選りすぐりのサービス、建築・内装デザイン、小物やアメニティをホテル内に散りばめ、その世界観をゲストに“体験”していただくホテルブランドです。
“日本特有のおもてなし精神に基づいた接客サービス“自然素材を用いた和の内装デザイン”“日本各地で永く愛され洗練されその上でリデザインされた小物やアメニティを用意し、お客様に特別な体験を提供します。
【住亭 KIYOMIZU GOJO】
京阪「清水五条駅」より徒歩2分の好立地。
西の都と呼ばれる京都の魅力を徒歩で楽しめる最高なロケーションに位置しています。
清水寺、三十三間堂、京都国立博物館や祇園・四条方面へも徒歩で観光が可能です。
自然と共存するように設計される日本建築を参考にした和の内装デザイン、日本各地で永く愛されて洗練されてきた小物やアメニティをご用意した上で、日本特有のおもてなし精神に基づいた接客サービスをご提供します。上質な和のテイストで統一された客室は京の静けさに包まれ日本的な情緒を感じられます。
【客室について】
地上7階建て、全40室。 ツインルームとファミリールームの2タイプをご用意しました。落ち着いた色味と上質で粋な日本の和を取り入れたデザインです。
「粋」とは、派手や過剰でなく、本質を突き詰めることでシンプルに研ぎ澄まされ、洗練されたもの。日本の「伝統」が持つ深みと「モダン」が持つスタイリッシュさを「融合」させたホテルデザインとなっています。
予約はこちら:https://stay-hotels.jp/sutei-kiyomizugojo/
【「STAY」ブランドについて】〜 新たな価値と発見を創造することで新たな体験を創る〜
「文化のリデザイン」をコンセプトとしたホテル。STAYが掲げる文化のリデザインとは、その土地に生きる人々、町並み、現在に至るまでの歴史に寄り沿いながら価値や文化を再定義し新しい文化・体験を創りだすことを示しています。
「STAY」ブランドのホテルは、「STAY in the City」 1店舗、「STAY Vintag」1店舗、清水五条を入れて「住亭」3店舗で合計5店舗。
全ての施設において最寄駅から徒歩10分以内、ビジネス・観光双方に便利な立地となり、国際空港や、観光スポットにも簡単にアクセスができます。
今後2020年までにSTAYブランドホテル18店舗のオープンを計画しています。
【STAY ホテル一覧】
【住亭 KIYOMIZU GOJO概要】
ホテル名称 | 住亭 KIYOMIZU GOJO |
所在地 | 京都府京都市東山区鞘町1丁目396 |
交通アクセス | 京阪「清水五条駅」より徒歩2分 |
部屋タイプ | ツインルーム、ファミリールーム |
部屋料金ツイン | ツイン23,000円〜(サービス料込み、税別)ファミリー:46,000円〜(サービス料込み、税別) |
公式HP | https://stay-hotels.jp/sutei-kiyomizugojo/ |
主な観光所 | 清水寺、祇園、三十三間堂、京都国立博物館など |
■企画・運営・プロデュース
社名 | 株式会社TRASTA( https://trasta.jp ) |
設立 | 2005年6月6日 |
資本金 | 432,922,896円 |
代表取締役 CEO | 木地 貴雄 |
本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目14-5 第16スカイビル 7F |
事業内容 | スマートホテル・ホステル企画・運営事業/TRAVEL Tech事業/システム開発事業 |