
急成長渡航先ランキング1位の大阪にリノベホテル 「STAY in the City AMEMURA」8月29日グランドオープン ~インバウンド数は約4.5倍・海外旅行者数増加率は「24.0%」~
報道関係者各位
プレスリリース
株式会社TRASTA
株式会社TRASTA(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:木地 貴雄、以下「当社」)は、急成長渡航先ランキングで1位(※)を誇る大阪の、心斎橋アメリカ村に4店舗目となるホテルを2018年8月29日にオープンします。「STAY」ブランドの第一号店舗としてオープンするSTAY in the City AMEMURAは「STAY」ブランドとして2020年までに20店舗以上の開業を予定しております。
増加する訪日外国人観光客や国内旅行者をターゲットとした複合型ホテルとして客室はドミトリー、ツイン、ファミリー、テラス付き4ベッドルームなど宿泊者のニーズに合った客室タイプ、飲食店としてテイクアウトが可能なバインミー スタンド、ベトナミーレストラン、スナックなど宿泊者と地元の人が交流できる場としても同時オープンします。
※クレジットカード運営の米マスターカードが9月末に発表した「2017年度世界渡航先ランキング」
公式サイト:https://stay-hotels.jp/inthecity-amemura/
【成長率世界No.1の大阪に遊休不動産活用のリノベホテルをオープン】
近年訪日外国人客は急激に増加。日本政府観光局(JNTO)が7月18日に発表した2018年6月の訪日外国人客数は、前年同月比15.3%増の270万4,500人。2017年6月の234万6,442人を35万人以上上回り、6月として過去最高を記録しました。このままのペースでいけば、2018年の訪日外国人数3,000万人を超える勢いです。
また、日本国内でインバウンド人気、注目を集めているのが、大阪です。大阪は2009~2016年の「海外旅行者数の成長率が高かった都市ランキング」では、堂々の世界第1位を獲得しています。
2017年のビジネスホテルの都道府県別客室稼働トップ5を見ると、1位の大阪府85.1%、2位の東京都84.8%、3位の京都府84.0%とあるように大阪でのインバウンドに対するホテル需要が急増しています。
当ホテルは増加する訪日外国人の需要、ホテル客室不足を解決するべく遊休不動産を活用した雑居ビルのリノベーション、ホテルを大阪心斎橋アメリカ村に誕生させました。
【客室について】
ホテル名称 STAY in the City AMEMURA
開業日 2018年8月29日
所在地 大阪市中央区西心斎橋2-18-15
アクセス 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩8分/「なんば」駅より徒歩10分/四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩5分
客室数 全18室96床
チェックイン/ チェックアウト: 16:00/11:00
お支払 : 現金/クレジットカード/WeChatPay
【宿泊プラン】
ルームタイプ | 定員数 | 金額 |
ドミトリー | 18名 | 3,200円〜/1人 |
6名 | 3,300円〜/1人 | |
4名 | 3,400円〜/1人 | |
4名 | 14,000円〜/部屋(個室) | |
ツイン | 2名 | 13,000円〜/部屋 |
アメムラテラス | 4名 | 50,000円〜/部屋 |
【バインミースタンド&ベトナミーレストランバル「SOBER TIGER BANH MI STAND AND BAR」】
ホテルには、バインミースタンド&ベトナミーレストランバル「SOBER TIGER BANH MI STAND AND BAR(ソーバータイガー)」を併設。「SOBER TIGER BANH MI STAND AND BAR」では、朝から夜まで1日を通してモダンに落とし込んだ本格的なベトナミーズが楽しめます。
1階は、ベトナムの現地で親しまれているサンドイッチ「バインミー」のスタンド「BANH MI STAND」。「バインミー」とは、柔らかいバゲットにパクチーやナマス、ベトナムの魚醤「ヌクマム」などと一緒に蒸し鶏やパテなど具材を挟み込んで食べる屋台フード。新聞紙などに包まれ気軽にほうばることの出来るバインミーは、地元で愛されるソウルフードです。そんな「バインミー」が、アメ村にも登場。11:00からテイクアウトで6種のバインミーを楽しむことが出来ます。
1階:バインミー専門スタンド「BANH MI STAND」イメージ
2階は、昼間はランチやカフェとして楽しめる「VIETNAMESE CAFE」、夜はレストランバルスタイルとして本場の味が楽しめる「VIETNAMESE RESTAURANT & BAR」としてオープン。ランチタイムにはベトナミーズを代表する麺料理「フォー」や「ボブン」が楽しめ、夜にはアルコールが進む本格ベトナミーズが登場。ベトナムビールやオリジナルカクテルも充実します。
2階:レストランバルスタイルイメージ
【SOBER TIGER BANH MI STAND AND BAR 概要】
8:00-10:30L.O. ※宿泊者限定で、3種から選べるバインミーとドリンクのモーニングセット
<BANH MI STAND>※テイクアウトOK
1階 11:00-23:00(L.O.22:00)
本場ベトナムさながらアメ村のストリートで誰でも気軽に6種類のバインミーをテイクアウト出来るローカルスタンドスタイル。
<VIETNAMESE CAFE>
2階 11:00-17:00L.O.
「フォー」と「ボブン」をサクッと気軽に食べられるランチタイム限定セットあり。
<VIETNAMESE RESTAURANT & BAR>
17:00-23:00(FOOD L.O.22:00/DRINK L.O.22:30)
「フォー」や「ボブン」に加え、2種の「生春巻き」やベトナムのお好み焼き「バインセオ」などが登場。ベトナムをイメージしたオリジナルカクテルも充実。
焼き豚のボブン、フォーガー(鶏肉)
雑草モヒート
フード イメージ画像
店舗名 | SOBER TIGER BANH MI STAND AND BAR ソーバータイガー バインミースタンド アンド バー |
営業時間 | 11:00-23:00(L.O.22:00) |
テイクアウト | 11:00-22:00(L.O.22:00) |
定休日 | なし |
直通電話番号 | 06-6575-7721 |
平均予算 | ランチ 800円~、ディナー 1800円~ |
坪数 | 1階 58.08平方メートル18坪/2階 95.18平方メートル28.79坪 |
【スナック『KYU』について】
アメ村のための、アメ村っぽい、アメ村なカルチャースポットを目指し、地域の常連の方を巻き込んだコミュニティースペースとしての利用も可能な次世代型スナックをオープンします。宿泊者と地域の人の交流の場を提供することにより、地元の人だからこそ知っているユニークな観光所や美味しい飲食店、ディープなスポットの情報に観光客の方が触れる機会を創ることが可能です。京都の「VOU/棒」のアートディレクションのもと、グラフィックデザイナーの三重野龍や関西を拠点に活躍するアーティストが集結して空間を構成します。
営業時間:20:00〜1:00(変更の場合あり)
料金 :1時間800円 ※別途ドリンク代
【TRANSIT GENERAL OFFICE 概要】
社名:TRANSIT GENERAL OFFICE INC. ( http://www.transit-web.com/ )
トランジットジェネラルオフィスは、食、ファッション、アート、建築、デザイン、音楽、イベントをコンテンツに、「遊び場」を創造。カフェやレストランなど約90店舗を運営。関西では大阪を中心に現在13店舗飲食店を展開。台湾発世界一のかき氷「ICE MONSTER」、世界で人気のチョコレートブランド「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR」などを日本に上陸させるほか、キャラクターとのコラボカフェの展開、更にシェアオフィスにホテル・鉄道などのプロデュースを行うなど常に話題を生み出している。
【企画・運営・プロデュース】
社名 | 株式会社TRASTA( https://trasta.jp ) |
設立 | 2005年6月6日 |
資本金 | 282,692,500円 |
代表取締役 CEO | 木地 貴雄 |
本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目14-5 第16スカイビル 7F |
事業内容 | スマートホテル・ホステル企画・運営事業/TRAVEL Tech事業/システム開発事業 |
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社TRASTA 広報担当 早田